ショップキヌガサNo.1 ポップアップ
2023年12月2日(土)〜12月24日(日)
なんだかふしぎ? へんてこ? でもかわいい!
なんだか気になる植木鉢やキーホルダー、おきもののお店「ショップキヌガサNo.1」のポップアップショップを開催します!
★詳細はこちら★
妄想路上ラプソディー 〜あの街もこの街も、そぞろ歩く脳内で〜
2023年12月2日(土)〜12月24日(日)
もじゃハウスプロダクツ・干潟裕子、落ちもん写真収集家・藤田泰実、路上園芸鑑賞家・村田あやこによる3人展。
模型や写真、イラストで、あるかもしれない別世界をお届けします。
★詳細はこちら★
はみだし書店大放談
2023年10月27日(金)18時から 千円
鳥取の湖沿いにある米農家との兼業書店・汽水空港。
出版界の極北的なインディー本を扱う大阪の書店・シカク。
独立書店の枠からなんとなくはみでている店主2人が、書店について思うこと、相手に聞きたいことなどを好き勝手に語りあいます!
★ご予約はシカクSNSのDMまたはメールで★
かわいいワンカップコレクション展in大阪
2023年11月4日(土)〜11月26日(日)
ワンカップ愛好家でZINE『かわいいワンカップ手帖』の作者でもある、浅沼シオリのコレクション展。200を超えるワンカップコレクションの中から厳選した、かわいいワンカップたちをお披露目します!
★詳細はこちら★
蒼川わかミニ個展 喫茶のまほろば
2023年11月11日(土)〜11月26日(日)
水彩の優しいタッチでノスタルジックな風景を描くアーティスト、蒼川わかの個展。
いつかどこかで訪れたような、誰かが見た夢のような。架空の喫茶店を描いた作品展です。
★詳細はこちら★
【シカク出版新刊】酒の穴エクストラプレーン
2023年10月1日 全国書店で発売!
「チェアリング」という活動を生み出し、いまやテレビ、ラジオ、雑誌、ウェブメディアなどには欠かせない存在となったスズキナオとパリッコが、前作「酒の穴」に続き、無益に飲み語る。
読んでもまったく身にならない、だけどひとり酒の時間が少しだけ豊かになる、酩酊対話集第二弾。
★詳細はこちら★
Saki Morinaga個展「PUZZLE」
2023年10月7日(土)〜10月22日(日)
BEAMSや靴下屋などとのコラボで知られ、国内外に活動の場を広げるイラストレーター、Saki Morinagaの個展。
タイトルの「PUZZLE」は、「でこぼこした人と人との繋がりがパズルのように見えてきて今回の展示で表現したいと」いう思いからつけられました。
シンプルでどこかとぼけた、独創的な世界をお楽しみください!
★詳細はこちら★
津城野葉太 個展《生業の島》
2023年9月2日(土)〜9月18日(日)
海上の工業都市「泊島(とまりじま)」を舞台に、路面電車の車掌の少年・すぐると運転士の少女・いくみが共に手を取り合い生活していく日々の様子を描いたファンタジー「生業の島」の作品展。
★詳細はこちら★
三ツ目屋ポップアップ
2023年8月11日(土)〜9月18日(日)
★会期延長しました!
山口県は下関にある雑貨屋、三ツ目屋がシカクにやってくる!!
古今東西老若男女のかわいい・ユーモラス・へんてこな文具や食器、おもちゃなどが大集合。
ここだけの一品を見つけにきてね!
★三ツ目屋Instagram★
あけたらしろめ シロとメロの画集展
2023年8月10日(金)〜8月27日(日)
イラストレーター・あけたらしろめの関西初個展!
新しい画集『シロとメロの画集(増補版)』発売を記念して、世界観をたっぷり味わえるパネルやドローイングの展示、サイン本やグッズの販売などを行います。
★あけたらしろめ 公式サイト★
★画集についてはこちら★
シカク運営振り返り記4巻 発売記念トークイベント
2023年7月9日(日)
シカク代表たけしげが、お店の裏側を綴るエッセイ4巻の発売記念イベント。
意外と好評だった3巻発売イベントで時間が足りず語りきれなかったテーマ+新たなトークテーマを準備して、中の人たちが語りあいます!
●16時半オープン 17時スタート
●おひとり1000円
●予約不要(確実に参加したい場合は、予約希望のDMをください)
hachika個展 cerealy
2023年7月1日(土)〜7月23日(日)
イラスト・アニメーション・ぬいぐるみなど多彩な作品を生み出すクリエイター、hachikaの個展。
シリアルのパッケージをテーマにしたポップな作品を展示します!
★詳細はこちら★
ニク・ジャガーにがおえ会
2023年6月24日(土)
ほんわかかわいいイラストレーター、ニク・ジャガーさんのにがおえ会。
●受付時間 13時〜18時半
●おひとり1000円、お時間約10分
●予約不要(確実に描いてほしい場合は、予約希望のDMをください)
★詳しくはこちら★
野ばら社 たのしい図案フェア
2023年6月24日(土)〜7月23日(日)
今年も開催!昭和初期のレトロ図案集の出版社「野ばら社」の、図案をもとにしたかわいいグッズの販売。
シカクとの新作コラボグッズも販売。
かわいくてちょっとシュールな図案たちをお楽しみください!
インディー本を楽しむ会 台湾本スペシャル
2023年6月10日(土)
弁天町 台湾キッチンにて
台湾大好きなシカク店主が、台湾関連のちょっとディープなインディー本を紹介するトークイベント。台湾現地のおすすめショップも紹介します!
紹介した本は、トークのあとでお買い物もできます。
台湾お菓子を食べながら、ちょっとディープな台湾本の世界をお楽しみください。
★詳細はこちら★
小川雅章 個展《Osaka Lonesome Road》
2023年6月3日(土)〜6月18日(日)
30年ほどまえの大阪市湾岸部、いまではすっかり変わってしまった工場地帯の風景を日々描く、小川雅章の個展。
いつも絵のなかにたたずんでいるのはのら犬テツ。
彼の目にうつる、どこかしらうらさびしい大阪をご覧くださいませ。
★詳細はこちら★
中村一般『僕のちっぽけな人生を誰にも渡さないんだ』原画展in東京
2023年5月20日(土)〜6月11日(日)
中野 タコシェにて
シカク出版から刊行した『僕のちっぽけな人生を誰にも渡さないんだ』原画展を、東京のタコシェで開催します!
描き下ろしのドローイング展示や、特典ペーパーの配布もあり。
★詳細はこちら★
杉山真依子 個展 MEMO2003
2023年4月29日(土)〜5月14日(日)
国内外で活躍するイラストレーター・杉山真依子の個展。
個人サイトからツイッターまで。
日々端末に記録してきたごく個人的なメモを元に描いた作品を展示します。
★詳細はこちら★
禺吾朗個展 シナジー
2023年4月8日(土)〜4月23日(日)
イラストレーター・禺吾朗の個展。
シナジーとは複数のものがお互いに作用し合い、効果や機能を高めることを言います。
様々なモチーフが散りばめられたキャラクター、そのキャラクター同士が隣り合うとどの様な効果・景色が生まれるのか、、、
イメージの衝突実験を楽しみましょー!
★詳細はこちら★
転がる姉弟 森つぶみ原画展
2023年3月18日(土)〜4月2日(日)
両親の再婚で姉弟になった、女子高生のみなとと小学生の光志郎。
少しずつ姉弟になっていくふたりの、ささやかで愛しい日々を描いたホームコメディ『転がる姉弟』関西初の原画展を開催!
カラーイラストや原稿、ネームの展示に加え、オリジナルグッズの販売も行います。
★詳細はこちら★
インディー・ブックス・ライブラリー
2023年2月11日(土)〜2月26日(日)
シカクで取り扱ってきた本や店主が個人的に購入した本の中から、今では入手困難、だけど今でも改めてみなさんに見てほしいZINE・同人誌を厳選してご紹介するアーカイブ展。
mame作品集『愛してるっていってよね』発売記念展
2023年1月28日(土)〜2月26日(日)
レトロな雰囲気に乗せ、人生の悲喜こもごもを描くイラストレーター・mame。
初作品集『愛してるっていってよね』の発売を記念して展覧会を開催!
特典つき作品集や限定グッズの販売も行います。
1/29には似顔絵会もあり!
★詳細はこちら★
蛾売りおじさん 祝活動10周年ポップアップ
2023年1月21日(土)〜2月5日(日)
蛾をこよなく愛し、刺繍と絵の具で再現するアーティスト・蛾売りおじさん。
活動10周年を記念したポップアップを開催!
記念新作グッズや作品の展示で、蛾の魅力をたっぷりお届けします。